髪の病院 福岡 Re:BIRTH リバースダナエシャンプー・トリートメント取扱店

###

ダナエ 通信販売 オンラインショップ

###

###

《ノンジアミンカラー白髪染め》実際どうなの?
白髪染めにおすすめのカラーを紹介

← ブログ一覧に戻る

最近ノンジアミンカラーが気になる!という方が増えました。ジアミンアレルギーの方だけでなく、

年々髪が薄くなっている気がしている、抜け毛が増えた気がするなどで、

もしかしたら頻繁に繰り返している白髪染めが良くないのでは…!?

と思い始めている方が多いようです。

白髪染めはおしゃれ染めより薬剤が強いので、頭皮にはより強い刺激を与えます。
なので、「白髪染めをすればするほど白髪が増える説」は都市伝説ではなく本当のことです。

ですが、当店ではヘアカラーの際に行うヘッドスパでジアミン化合物をほぼほぼ落としてしまえるので頭皮に悪影響を残すことはありません。
なので明確にジアミンアレルギーでなければ通常の白髪染めでも特に問題ないのです。

それでも、そもそもノンジアミンカラーにはジアミン化合物が入っていないわけなので、圧倒的に頭皮に優しいことは間違いありません。

では実際ノンジアミンカラーってどんな感じなの?というのが気になりますよね!

ジアミンは、髪に色を定着させるための物質なので、そのジアミンが入っていないノンジアミンカラーは通常の白髪染めに比べて「落ちやすい」ことは否めません。

だからと言って1週間かそこらで色落ちしてしまうかというとそんなことはなく、そこまで気にすることもない違いかなと個人的には思います。

↓こちらの写真はノンジアミンカラー1ヶ月半後の色落ち具合です。

どちらにしろ、伸びた部分の白髪を染めないといけないことには変わりがないので、1〜2ヶ月程度でカラーをするのであれば頭皮に優しいノンジアミンカラーの方が良いとも言えますね。

ノンジアミンカラーの白髪染め用カラーとして【クリスタルブラウン】【ピンクブラウン】の2色をおすすめしてます。

ノンジアミンカラーは明るい色がどうしても染まりにくいのですが、濃いめのブラウンをベースに暗くなりすぎずツヤのある上品な色に染まります。

逆に通常の白髪染めでは、伸びた白髪が目立ちにくい、明るめの【シフォンブラウン】【クリーミーピンク】をおすすめしてます。

↓ノンジアミンカラーが苦手な明るめカラーは通常の白髪染めカラーで♪

一度暗い色に染めると次に染める時に明るくしにくくなるんですが、ノンジアミンカラーの落ちやすさを利用(?)して、時々ノンジアミンカラーで頭皮と髪を休ませてあげるのも良いと思います。

白髪染めに悩まれている方はお気軽にご相談ください♪

\楽天限定クーポンも!/

美髪トリートメント&ヘッドスパ
メンズトリートメント&ヘッドスパ
ツヤサラカット&カラー
縮毛矯正
ノンジアミンカラー
ブログ
週2回のシャンプーパックで頭皮が生まれ変わります!自宅で髪質改善ができるダナエホームケアラインは店頭にて販売中です♪
【アハヴィー化粧品】50代の肌も再生!自宅でエステの美肌メソッドを。