「最近つむじの地肌が見えやすくなった」
「分け目がぺたんこで老けて見える」
「後ろ姿を見てショックを受けた…」
それ、つむじ割れが原因かもしれません。
この記事では、40代以降の女性に多いつむじ割れの原因と、自宅でできる直し方(対策)3選をご紹介します。
「つむじ割れ」とは、つむじ周辺の髪がパカッと分かれて地肌が見えてしまう状態のこと。
髪のボリュームが失われ、老け見え・疲れ見えにつながる悩みのひとつです。
つむじ割れの主な原因は以下の通りです:
🔥いつも同じ分け目で髪を乾かしている
🔥髪が細くなってきた(エイジング毛)
🔥頭皮が硬い or 乾燥している
🔥ドライヤーの使い方が自己流
🔥寝る姿勢や枕によるクセづき
思い当たることがあれば、今日から見直しスタート!
次に紹介する「つむじ割れの直し方3選」は、どれも自宅で簡単に実践できます✨
いつも同じ分け目で乾かしていると、髪が寝てしまい、割れやすくなる状態に。
✅ 1〜2cmでもいいので、分け目をずらして乾かすのがコツ!
✅ ジグザグ分け目にして、地肌の見え方をぼかすのもおすすめです。
自然乾燥はNG!根元をしっかり立ち上げる乾かし方が大切です。
🔸下から風を当てて、髪の内側からふんわり乾かす
🔸手ぐしや指で髪を持ち上げながら、根元に風をあてる
🔸最後は冷風で形を固定するとボリュームが長持ちします!
髪のハリ・コシが失われる背景には、頭皮の硬さや乾燥があります。
✅ お風呂上がりに指の腹でやさしく頭皮マッサージ
✅ 頭皮用美容液や保湿ローションで乾燥対策
✅ 頭皮が動きにくい人は、湯船に浸かる・睡眠の質改善も◎
髪がうねる・ねじれるクセが強いと、髪が根元から真っすぐ立ち上がらず、特定の方向に流れるように倒れてしまい、結果として「つむじがパカッ」と割れる状態になる、という構造的な割れが起きます。
加齢やボリュームダウンだけでなく、髪質そのものが原因になっていることも。
✅ 頭頂部の生え癖が強い → 分け目やつむじが極端に開くように見える
✅ 髪が細く、かつクセが強い → ボリュームが出ず、地肌が見えやすくなる
✅ つむじ周辺の髪だけうねっている → まるで“そこだけ禿げている”ような印象に
クセ毛由来の場合、通常のマッサージや乾かし方だけでは限界があります。
🔸 おすすめ対応
💡根元矯正(リセッターなど)
→ 髪の根元のうねり・絡まりを“ほどいて”割れにくくする技術
💡トップのみのポイントストレート
→ つむじ周辺だけ自然なストレートをあてて、割れを防ぐ
💡クセ毛対応のボリュームアップカット+セット剤
→ 髪の流れをコントロールしやすくする
Re:BIRTHでは生えぐせ診断も可能です!自分で原因が特定できずにお悩みの方はひとまずお気軽にご相談ください👍
「どうしても自分では直らない…」という方へ。
Re:BIRTHでは、つむじ割れや分け目の悩みに特化した頭皮改善ヘッドスパや、ふんわりボリュームを育てるダナエプレミアムシャンプーなどを取り扱っています。
マイクロスコープで頭皮の状態を見ながら、頭皮の状態に応じたケアをご提案します😊
頭皮洗浄&エイジングケアでいつまでも髪を美しく!《頭皮改善ヘッドスパ》
《高濃度》髪質改善トリートメント&頭皮ケアヘッドスパ
「つむじ割れはもう年齢のせいだから…」とあきらめないで。
乾かし方・分け目のクセ・頭皮環境を少しずつ見直すことで、割れないふんわり髪に変わっていきます。
まずは今日、鏡を見てつむじの様子をチェックしてみましょう✨