何が気になる?

ダナエプレミアムシャンプー

¥7,810

内容量:200㎖

美しい髪を再生する、頭皮専用高濃度栄養シャンプー

ダナエプレミアムシャンプーは、老化により歪んだ毛穴や硬くなった頭皮を、健康で柔軟な状態に回復させる頭皮専用の高濃度美容液シャンプーです。

40代以上で目立つ、白髪のうねりや根本のボリュームダウン、パサつきなどを頭皮環境から改善して、美しく、若々しい艶髪を再生します。

※加齢によりメラニン色素が失われた白髪は元の黒髪に戻りません。
※既に生えてしまった白髪のうねりを矯正する効果はありません。

在庫3個

説明

ノンラウレス

ノンシリコン

パラベン未配合

低刺激にこだわった洗浄成分と、バオバブオイルやスキンケア成分(黒大豆のエキス、ゲンチアナ根エキス、アッケシソウエキス、セラミド様成分)などの高品位栄養成分を配合した美容液シャンプーです。

浸透させる美容液シャンプー

まるで赤ちゃんに触れるように、まるで宝石に触れるように、やさしく扱うのがヘアケアの極意です。美しい髪は、髪への愛情が育てます。

使い方

①シャンプー前に、しっかり湯洗

頭皮と髪をお湯(39度位)で3~5分しっかりと洗い流します。汚れの約70%はこの湯洗で除去できるので、シャンプーのムダ使いを防ぎます。

②セミロングで500円硬貨2枚分程度を

髪の長さに合わせて塗布量を加減します。一カ所に塗布して延ばさず、手のひらを使ってやさしく髪全体に塗布して下さい。

③擦らず、揉み込むように

強い摩擦は髪にダメージを与えます。やさしく揉み込むように泡立て、頭皮を軽くマッサージします。泡立ちの少ない方は2度洗いして下さい。お使い続けていただきますと泡立ちが良くなり、1 度の洗いで済むようになります。

④栄養を浸透させます

5~10分程待って栄養を浸透させます。シャワーキャップを使ったり、蒸したタオルで包むと加温され、よリ効果があります。加温する場合は、のぼせにお気をつけ下さい。

ダナエプレミアムトリートメントをお使いいただく場合は、洗い流さず、続けてお使い下さい

[ ご注意 ] 頭皮に傷、腫れ物、湿疹等の異常がある場合は、ご使用にならないで下さい/お肌に合わない時はご使用をおやめ下さい/使用中や使用後に刺激等異常があらわれたときは、使用を中止し皮膚科専門医等へご相談されることをおすすめします/目に入った時は、直ちに水かぬるま湯で十分に洗い流して下さい/乳幼児の手届かないところに保管して下さい/本品の使用法以外の使用はしないで下さい

成分の特性 – ノンラウレス、ノンシリコン、パラベン未配合、合成香料不使用。安全であることを全てに優先しました。

黒大豆(加水分解ダイズエキス)

国産高級黒大豆の産地、丹波篠山の黒大豆エキス。脱毛原因の1つである皮脂の「酸化」と「過剰分泌」にアプローチし、また、その保湿力で頭皮の健常化に力を発揮します。

ゲンチアナ根エキス

アルプスなど高山高知に生息する多年草「ゲンチアナ」の根や根茎から抽出されるエキス。血行促進作用・消炎作用・肌の代謝を高める細胞賦活作用などが期待され、潤いを与え引き締めます。

アッケシソウエキス

天然記念物に指定された稀少なアカザ科アッケシソウ属の多年草で、各種ミネラルによりバリア機能改善効果と高い保湿効果により【肌荒れ→乾燥→さらなる肌荒れ】という悪循環を断ち切り、健全な肌に導く作用が期待されます。

バオバブ種子油

「生命の木」と呼ばれるセネガルのバオバブの木の種子油で、高い保湿力で乾燥から守り、潤いと滑らかさを与えます。

セラミド様成分(ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステイル/オクチルドデシル)

角質層の細胞間脂質と同様の優れたラメラ形成能を有するセラミド類似成分。CMC様の作用(うるおい保持やダメージ防止に重要な役割)を持ち、ダメージを補修しなめらかな髪を保ちます。

グリコシルトレハロース

「命の糖」「復活の糖」等とも呼ばれるトレハロースの誘導体で、毛髪の乾燥を防ぎ、みずみずしい潤いを与えます。

タウリン

栄養ドリンクやサプリメントにも使用されているタウリン。毛髪をしなやかにする作用があります。

ポリアスパラギン酸Na

アスパラギン酸由来の高分子保湿剤で、キューティクル保護、切れ毛・枝毛を抑える作用があります。

ソルビトール

ソルビトールは、糖アルコールの一種で、梨・りんご・プラムなどの果実類に含まれている天然の甘味料です。高い吸湿性で、肌の角質細胞に潤いをもたらします。

ピロクトンオラミン

フケ、カユミを抑える、医薬部外品の主剤として使用できるピロクトンオラミンが化粧品へ配合可能な防腐剤として、ポジティブリストへ収載された成分。

トコフェロール

トコフェロール、別名ビタミンEは、抗酸化作用があり、頭皮に悪影響を及ぼす活性酸素を防ぎ、血行促進や頭皮の荒れを改善に導く成分です。

3種類の植物由来エキス – やさしく髪を保湿する

コンフリーエキス

コンフリーの葉からとれるエキスで、保湿作用に優れ、乾燥から毛髪を保護します。

フユボダイジュ花エキス

フユボダイジュ(シナノキ)の花から抽出されるエキスで、抗炎症作用があり、頭皮のカユミを抑え、血行促進作用もあります。

ボタンエキス

ボタンの根皮から抽出したエキスで、抗炎症、沈静、抗酸化、血流促進作用などがあります。